「真言宗十八本山お砂ふみin西新井大師」のご案内【更新】

OSUNAFUMI-posterX1a

FB-f-Logo__blue_72 Facebookページにて詳細情報を発信中!

平成29年11月22日(水)・23日(木・勤労感謝の日)の両日、東京都足立区の西新井大師 總持寺におきまして、「真言宗十八本山お砂ふみin西新井大師 ~体感!真言密教~」を開催いたします。(事前申し込み不要)

 

 osunafumi02

 

【十八本山お砂ふみ】

お砂ふみとは、霊場寺院の「お砂」をそれぞれ集め、その「お砂」を寺院の境内と考えて「お砂」を踏みながらお参りすることです。

そのご利益は、実際に霊場巡りをしたことと同じであるといわれております。

四国八十八ヶ所霊場各札所のお砂ふみ等が有名ですが、その真言宗の各ご本山バージョンが、今回のお砂ふみです。

このたびの‟ お砂ふみ” では、真言宗各本山の境内の「お砂」を一堂に集めました。この「お砂」を各本山の境内と考えて「お砂」を踏みながらお参りしていただくことで、実際に真言宗の各本山巡りをしたのと同じご利益を受けていただけます。

掛け軸は、紺紙に金泥で、各本山のご本尊様の種字とご真言が梵字でしたためられており、この機会でなければ目にすることが出来ない大変貴重なものです。

お砂ふみを終えられた方には結願の証として、記念のお守りを授与させていただきます。

真言宗の各本山のご本尊様と、ご縁を結びに是非お越しください。

お砂ふみを終えられた方には結願の証として、記念のお守りを授与させていただきます(限定3,000体)。

※お砂ふみへご参加される方は、参加費(結縁料)500円をお納めください。事前申し込みは不要です。

※真言宗十八本山
長谷寺(真言宗豊山派) 奈良県桜井市初瀬町731-1
仁和寺(真言宗御室派) 京都市右京区御室大内33
寳山寺(真言律宗)   奈良県生駒市門前町1-1
智積院(真言宗智山派) 京都市東山区東瓦町964
朝護孫子寺(信貴山真言宗)奈良県生駒郡平郡町信貴山2280-1
勧修寺(真言宗山階派) 京都市山科区勧修寺仁王堂町27-6
大覚寺(真言宗大覚寺派)京都市右京区嵯峨大沢町4
醍醐寺(真言宗醍醐派) 京都市伏見区醍醐東大路町22
根来寺(新義真言宗)  和歌山県岩出市根来2286
中山寺(真言宗中山寺派)兵庫県宝塚市中山寺 2-11-1
金剛峯寺(高野山真言宗)和歌山県伊都郡高野町高野山132
西大寺(真言律宗)   奈良市西大寺芝町1-1
教王護国寺(東寺真言宗)京都市南区九条町1
清澄寺(真言三宝宗)  兵庫県宝塚市米谷字清シ1
泉涌寺(真言宗泉涌寺派)京都市東山区泉涌寺山内27
善通寺(真言宗善通寺派)香川県善通寺市善通寺町三丁目3番1号
須磨寺(真言宗須磨寺派)兵庫県神戸市須磨区須磨寺町 4-6-8
随心院(真言宗善通寺派)京都市山科区小野御霊町35
【声明・御詠歌・雅楽公演】

声明とはお経に節がついたもので、儀式の際に僧侶が唱える声楽をいい、御詠歌は短歌や和歌に節をつけたもので、お寺や霊場巡拝の際にお参りする人が唱える歌です。

雅楽は奈良時代に朝鮮半島や中国から伝来した音楽で、平安期には宮廷音楽として栄え、寺社などで演奏されてきました。

それぞれ師僧から弟子へと口伝で伝承されてきた大切なものです。

この機会に是非ライブで味わってみてください。

◎声明
22日
12:30~(高野山真言宗青年教師会)
15:30~(真言宗御室派青年教師会)
23日
12:00~(真言宗豊山派仏教青年会)
15:30~(智山青年連合会)
◎御詠歌
両日とも 10:30~、13:30~
(高野山金剛流合唱団)

◎雅楽
両日とも 10:00~、13:00~
(豊山雅楽会)

 

【豊山太鼓「千響」公演】

大本堂前境内において、真言宗豊山派仏教青年会 豊山太鼓「千響」の公演を行います。
青年僧による一糸乱れぬ力強い太鼓の響きをご堪能ください。

22日 10:00~、11:30~、13:00~、14:30~

23日 10:00~、13:00~、14:30~

http://www.bussei.gr.jp/senkyo

 

【法 会】

お砂ふみ期間中、光明殿本堂において、4座の法会を行います。
どの法会も自由にご参拝・ご焼香いただけます。
皆さまも一緒ににお祈りください。

22日
11:00~ 参詣者各家先祖代々ならびに一切精霊供養理趣三昧法会
(高野山真言宗青年教師会)

14:00~ 世界平和祈願大般若転読法会
(真言宗大覚寺派青年教師会・真言宗御室派青年教師会)

23日
11:00~ 災害被災地早期復興祈願法会
(真言宗豊山派仏教青年会・新義真言宗青年会)

14:00~ 災害物故者慰霊法会
(智山青年連合会)

 

【真言宗の法衣、仏具の展示・解説】

真言宗の各種の儀式などで使われる衣や袈裟、密教独特の仏具などを展示・解説いたします。

衣の試着&記念撮影も可能です。仏具も実際に手にとってご覧いただけます。

この機会に是非お立ち寄りてください。

※お砂ふみ参加費(結縁料)500円をお納めいただいた方は、どなたでもご参加いただけます。

 

お坊さんとの茶話会】【茶菓お接待】

お茶を飲みながら、青年僧たちと気軽にお話しませんか?

仏教のこと、お葬式、お墓、戒名、などなど。ざっくばらんにお尋ねください。

お茶菓子には、各本山の銘菓をご用意しておりますので、どうぞお立ち寄りください。

この機会に是非お立ち寄りてください。

※お砂ふみ参加費(結縁料)500円をお納めいただいた方は、どなたでもご参加いただけます。
茶菓子には限りがありますので、お一人さま1つずつとさせていただきます。

 

【真言宗の瞑想体験】

真言宗における呼吸法・瞑想法を体験できます。

忙しい日常を離れてゆっくりとした時間を過ごしてみませんか。

坐禅のように棒で叩かれることなく、ただ心静かに座る瞑想法です。

初めての方でも若手僧侶がやさしく指導いたしますので、ぜひご参加ください。

(所要時間の目安:20~30分)
「般若心経」一巻、またはその一部のみの「ギャテイ」写経、「南無大師遍照金剛」の浄書の3種類をご用意いたしております。

写仏は、「大日如来」「弘法大師」「十一面観音」の3種類をご用意しております。

お好きなものを選んで体験していただけます。

筆ペンを用意してありますので、特に必要なもの等はありません。

どうぞお気軽にご参加ください。

(所要時間の目安:10~45分)

 

【聞香・匂い袋づくり体験】

お香は、その原料や配合によって、それぞれ香りが異なります。

数種類の原料からご自分の好きな香りを選んでいただき、オリジナル匂い袋をお作りいただけます。

お香についての説明を聞いていただき、焚いたお香を味わってから作製いただきます。。

参拝記念に是非体験してみてください。

(所要時間の目安:10~20分)

※お砂ふみ参加費(結縁料)500円とは別に、作成費1つ500円を頂戴いたします。
この事業には、「(有)上信堂」様(http://joshindo.com)のご協力をいただいております。

 

【腕輪念珠づくり体験】

色々な材料の石を準備しています。

ご自分の好きな材料を選んでいただき、オリジナル腕輪念珠をお作りいただけます。

参拝記念に是非体験してみてください。

(所要時間の目安:20~30分)
※お砂ふみ参加費(結縁料)500円とは別に、1つにつき作成費(石の素材により300円、500円、2,000円)が必要です。

〈天然石〉
紫水晶、藤雲石、黄水晶 2,000円
水晶、瑪瑙、インドヒスイ、虎目石、茶水晶、ローズクォーツ 500円

〈プラスチック玉〉(お子様向け)
ピンク、アクアマリン、イエロー 300円

この事業には、「平野屋清太郎商店」様(http://www.hiranoya.info/index.html)のご協力をいただいております。

 

「真言宗十八本山お砂ふみin西新井大師 ~体感!真言密教~」は、宗派にとらわれず、どなたさまでもご参拝・体験いただけますので、お知り合いの方などお誘い合わせの上、是非、ご参加下さい。

当日パンフレット1

タイムテーブル(来場者用)

新しいお知らせが出来次第、随時当ページ内・Facebookページでお知らせ致します。

FB-FindUsonFacebook-online-512_ja_JP

 

 

お砂ふみチラシ(表面)

お砂ふみチラシ(表面)

お砂ふみチラシ(裏面)

お砂ふみチラシ(裏面)

チラシのダウンロードはこちらから→ お砂ふみチラシ(表面) お砂ふみチラシ(裏面)