仏法興隆花まつり千僧法要 報告
2017.04.29 update 4月26日(水)、奈良県の東大寺大仏殿において、当連盟も加盟する全日本仏教青年会主催の「仏法興隆花まつり千僧法要」が開催されました。生憎の雨模様となりましたが、各宗派から約500名の僧侶(うち全青連より118名)、150名の一般参拝者が参加し、仏法興隆および世界平和を祈りました。
全日本仏教青年会の副理事長・教化研修委員長を努める岩田慈光 全青連顧問の先導で、加盟各宗派の青年会が大仏殿へ向かいます。
加盟団体それぞれに法要の割り当てがあり、全青連は声明(四智梵語)をお唱えしました。
今回は出仕者一人づつに大般若経が一巻づつ手渡され、全員が一斉に転読しました。
また、大仏殿内では、全日本仏教青年会40周年記念の千僧法要奉納書道展へ応募された子供さんたちの力強い作品が、展示されていました。
- 岩田顧問による先導
- 豊山太鼓千響による奉納太鼓
- 雨の中の進列
- 加盟各団体の出仕者
- 声明の頭を取る全青連代表
- 大仏様の前で声明を唱える全青連出仕者
- 全員での大般若経転読
- 書道展の入賞作品
- 書道展の応募作品